日常思っていることや考えていること、出来事をつづるページを別に作りました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
ごぶさたしています。
いただいたコメントのお返事がなかなかできずにいましたが、
ようやくいろいろなことが落ち着いてきました。
だいぶ時間が経ってしまったので、
こちらにお返事をさせていただきました。
いつもながら、遅いお返事にお付き合いいただいて、
ありがたいなあ、と感謝しております。
本当にありがとうございます。
ことここしばらくいろいろと多忙だったので、
コメントに加えて、更新がないことを心配してメールや連絡をいただいたり、
更には、暖かい言葉もいただいたりして、
『人と人とのつながり』を改めて実感している次第です。
『生理食塩水』は、
あっちで書いている以外のこと、
といっても私にはマニアックな趣味がある訳ではないし、
面白いことを日々書ける訳ではありません。
しかしながら書くことや考えることは大好きなので、
日々感じたことや、個人情報にかかわらない程度での(ココ、大事です)、
医療・看護、福祉に関わる話なんかを中心に楽しく書いてみようと思って新しく作ったページです。
とはいったものの・・・・・・
書いている人間はあちらと同じな訳で、
似たような内容が多くなってしまうかもしれません。
そこのところの線引きはあえて曖昧にしていますが、
あっち以上に、お時間のあるかたはのぞいていっていただけると幸いです。
また、
いずれしばらくお休みをいただいている理由についても触れていきたいと思っています。
とりあえずは、ご挨拶まで。
以下、
りたさん、羊 @^ェ^@ さん、かんかんさん、ぷよぷよよさん、アネゴさん、
コメントのお返事です。
いつもありがとうございます。

いつもありがとうございます。
『何がいいたいのかはわかる』
ありがたいお言葉です。
私、職業とは反対の文系の人間なので、
どうも話が長く、まわりくどくなりようで・・・・。
りたさんのような、サクッとさわやかな文章にあこがれます。

「人は人と支えあって生きてゆく」
まさにそのとおりですね。
この名言(私はいい言葉だなあと思っています)、
あちらのブログで応援している彼が、
師匠風に演出しろと言われて、自分で考えた台詞の一部ですよね。
単純な言葉だけれども、
支えあうためには、お互いがしっかりと立っていないとどちらも倒れてしまう、
意味や想いが深いのではないかと、私は解釈しています。

のぞいていただいて恐縮です。
いつもありがとうございます。
かんかんさんのお仕事、本当に大変だと思いますが、
やさしいかんかんさんにはぴったりのお仕事であると同時に、
また現場も必要とする人材だと思います←偉そうに上から目線でスミマセン。
実は以前、かなり近い仕事をしていた経験がありまして、
そういったことにも今後触れていけたらなあ、なんて思っています。

ごぶさた、こちらもしています。
社会復帰ですか。お忙しいですね。
この歳になって社会へ出てみると
若い頃では理解できなかったことや目を覆ってしまっていたことなどが
よく見えてきて以前だと仕事が楽しいってことはまずなかったのですが
今ではとても楽しくて仕方がありません
すごくよくわかります。
若い子達が、「オレはオレのやり方で」とか「私はこうだと思うんです!」と、
意地になっちゃってるのをみると、
いろんな意見や気持ちの宝庫なのにもったいないなあ、なんてのんびり思える歳になりました。
まあ、私も10数年前はそんな感じでしたから、
そういう時期もあっていいとは思うんですけれどね。
きっと、ぷよぷよよさんも、年齢はもちろんですが、
いろいろな経験を、仕事だけでなく人生の中で積まれて、
『自分』というカタチがいい具合に出来上がってきたのではないでしょうか。
だからこそ、「楽しい」と思えるのではないかと・・・・・・・・・・と私自身もそう思いたいんです(笑)。
これからもよろしくお願いします。

いつもあちらで素敵なコメントをありがとうございます。
ここでは、私も誰かを和ませたり、笑顔になれるような文章を綴れたら、
なんて偉そうなことを考えております。
よろしくお願いいたします。
『人間ひとりじゃ生きられない』
素敵な言葉ですね・・・・(ん??どこかの舞台で誰かか言っていましたっけ??)
心のメモ帳に私も刻ませて頂きます。
そうじゃない!、と思う意見に耳を傾けてみるって、実際にはなかなか難しいですよね。
耳を傾ける姿勢で、心はきいていなかったり・・・・・・
反省します(笑)。

いつもありがとうございます。
おちついたらぷれさんのところにもまた遊びに行かせていただきます。
自分を持ちながら、いろんなものを吸収できる人
素敵ですね~。私もそんな人になりたいです。
←という位ですから、私も実は程遠いです(笑)。
ただ、自分の意見が正しいと思い込んで、相手の意見をつぶさないようにはしてきたいと思っています。
だから、『違うと思った意見や人とは距離をおく』、というのも、
考え方を変えれば、
相手を立ててあげたり、あえて引いてあげるのも時には思いやりや優しさなのかもしれませんよ。
ぷれさんの優しい文章からそんなふうにも私は感じています。
これからもよろしくお願いいたします。
PR
この記事にコメントする
Re:ね~
実は、どうしてこうなっちゃったんだかわからなくて、
少しずつ修正していきましたが、
どうしても羊さんとかんかんさんだけ、あの色になっちゃうんです。
ちなみに、赤・青・黄、で分けたのではありません←黒だし(笑)。
少しずつ修正していきましたが、
どうしても羊さんとかんかんさんだけ、あの色になっちゃうんです。
ちなみに、赤・青・黄、で分けたのではありません←黒だし(笑)。
Re:実は・・・
コメントありがとうございます。
こっちのブログは、まだ未開拓部分が多いので、
なんだがイマイチうまくいかない部分が多くて・・・
すみません。
hiroでもひろでもどちらでもOKです。
今後ともよろしくお願いします
。
こっちのブログは、まだ未開拓部分が多いので、
なんだがイマイチうまくいかない部分が多くて・・・
すみません。
hiroでもひろでもどちらでもOKです。
今後ともよろしくお願いします

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[09/05 羊 @^エ^@]
[01/01 羊 @^エ^@]
[10/11 羊 @^ェ^@]
[10/11 羊 @^ェ^@]
[10/03 羊 @^ェ^@]
最新TB
プロフィール
HN:
ひろ
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活の中で感じている徒然な独り言を書いていきたいと思っています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析